
『朝のご挨拶』昨日は君津駅南口付近の交差点。本日は、小糸地区根本の交差点から行いました。YouTube見たよーって子どもから声掛けしてもらいました。ありがとうございます!
『朝のご挨拶』昨日は君津駅南口付近の交差点。本日は、小糸地区根本の交差点から行いました。YouTube見たよーって子どもから声掛けしてもらいました。ありがとうございます!
原油価格や物価の高騰による生活や経済活動への影響に緊急かつ機動的に対応し、コロナ禍からの経済社会活動の回復を支援することが必要です!
先日、ポスティングで20,000枚配布しましたが、エリア外の皆さまからリクエストがありましたので、明日の新聞折り込みに入れさせていただきます。ご一読いただければ幸いです♪
皆さまのおかげで政策動画の再生数が4,000を超えました。シェアなどご協力ください5,000超えしたいと思います!今日は杢師、北子安、陽光台を遊説活動!今後とも宜しくお願いします。
今日は『政策宣伝カー』で清和地区、上総地区で遊説活動を行います。通り越してしまった地区の皆さまご容赦ください。また、朝からお手を振っていただきありがとうございます。
電気料金の高騰は、国民生活をはじめ、公共施設や公営企業等の運営、各種事業の経営等の圧迫に直結することから、実質的な電気代の負担軽減に繋がる制度設計が必要です。『朝のご挨拶』は小櫃地区の俵田交差点から!
今日のポスティングで『船田けんじ』と『現職の平田えつ子』さんの政策チラシが入ってます。ご一読いただければ幸いです。『朝のご挨拶』は君津駅南口近くの交差点から!
『県政の世代交代』ポスティング用チラシが出来ました。市内約20,000世帯に配布します。ご一読いただければ幸いです。
久留里~上総亀山間については、鉄道の特性である大量輸送のメリットを発揮できない状況であり、今後、地域と持続可能な交通体系(代替交通機関)を模索していく必要がある。
政治活動報告 第2弾『なぜ進まない土地利用』をテーマに君津駅周辺・君津インターチェンジ周辺について考えてみたいと思います!※近日中に新聞折り込みにて24,000部配布します。
船田 けんじは次世代のための街づくりに全力で取り組みます。